みすず書房

「牛込早稲田方江  栃木県より
自由党の馬鹿めらの攻撃は大黒のつちなり。
うつごとに我々の頭上に幸ひを与ひり。」(田中正造、明治26年5月11日)
初期議会期、自由党と改進党の対立が激化するなか、その後議員を辞職し足尾鉱毒事件に生涯をささげる田中は、歯に衣着せぬ文面の手紙を数多く大隈に書き送った。本巻には他に高田早苗、副島種臣、高峰譲吉、田口卯吉、辰野金吾、田中義一、谷干城、津田梅子、坪内逍遙、寺内正毅、東郷平八郎など175名・725通を収録。

目次

『大隈重信関係文書』の編集にあたって
凡例
正院履歴課/清家信篤/関重忠/関新平/関直彦/関義臣/関口隆吉/世古延世/接伴掛(伊太利国皇族来航)/接伴掛(布哇国皇帝来航)/千賀鶴太郎/千家尊福/千住代之助/副島種臣/副島道正/添田寿一/曾我祐準/曾禰荒助/曾根俊虎/園田孝吉/園田忠苗/園田弘/園田安賢/曾宮禄祐/大可楼/第三回全国記者大会委員/第十五国立銀行/大少丞/第二回水産博覧会事務官/多賀努/高木豊三/高木秀臣/高木正年/高木益太郎/高楠順次郎/高崎五六/高崎親章/高崎正風/高島嘉右衛門/高島鞆之助/高島平三郎/高洲謙一郎/高田早苗/高田義尹/鷹取新作/高根義人・田島錦治/高野孟矩/高橋健三/高橋作衛/高橋新吉/高橋琢也/高橋種紀/高平小五郎/高峰譲吉/高柳邦秀/高柳忠五郎/財部元節/田川大吉郎/多久茂族/田口卯吉/武井守正/武市彰一/武内維積/竹内正志/竹添進一郎/武田貞吉/武富時敏/武富文之助/建部遯吾/田島担/田島正勝/太政官/太政官外務部書記官/太政官書記官/田尻稲次郎/田代宗四郎/多田恵一/立嘉度/立入奇一/立川千一/立木兼善/辰野金吾/龍野周一郎/巽来治郎/伊達宗徳/伊達宗興/伊達宗城/建野郷三/田中阿歌麿/田中義一/田中建三郎/田中正造/田中次郎/田中清之進/田中不二麿/田中武兵衛・九鬼紋七・三輪猶作他二名/田中平八/田中穂積/田中光顕/田中光儀/田中茂一郎/田中芳男/谷干城/谷口清八/谷口豊五郎/谷口藍田/谷村一正・永山盛輝/谷元道之/種田誠一/玉乃世履/田宮太郎/田村惟昌/田村新吉/田村昌宗/田山停雲/田結鉚三郎/田原栄/丹波敬三/千坂高雅・金井之恭・小牧昌業他一名/千葉胤明/千葉貞幹/千葉/珍田捨巳/塚原周造/辻勝蔵・池田大九郎/辻新次/対馬嘉三郎/津田出/津田梅子/津田官治朗/津田仙/皞築温/堤文哉/恒松隆慶/恒屋盛服/津野常/角田真平/坪井正五郎/坪内逍遙/坪野平太郎/坪谷善四郎/鶴田晧/鄭永昌/帝国博物館庶務課/手島知徳・野崎武吉郎/寺内正毅/寺尾亨/寺島宗則/寺田祐之/寺田彦太郎/寺見機一/寺本婉雅/出羽重遠/土居光華/土居通夫/東京専門学校近畿校友会/東京専門学校福島同窓会/東京地学協会/東京統計協会/東京府判事/東郷平八郎/藤堂高猷/東邦青年会/東洋経済新報社員/戸川安宅/時任為基/常盤井堯煕/徳川篤守/徳川篤敬/徳川家達/徳川義礼/徳川慶勝/徳川義宜/徳差藤兵衛/徳大寺実則
『大隈重信関係文書』第7巻・掲載該当書翰中非収録分
『大隈重信関係文書』第7巻・編集担当者/編集協力者