遠読
〈世界文学システム〉への挑戦

判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 360頁 |
定価 | 5,060円 (本体:4,600円) |
ISBN | 978-4-622-09727-3 |
Cコード | C1098 |
発行日 | 2024年6月14日 |

判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 360頁 |
定価 | 5,060円 (本体:4,600円) |
ISBN | 978-4-622-09727-3 |
Cコード | C1098 |
発行日 | 2024年6月14日 |
テクノロジーや流通の革命・発達により世界がネットワーク化する今日、ごく少数の「正典(カノン)」(世界で刊行される小説の1%にも満たない)を「精読」するだけで「世界文学」は説明できるのか?
西洋を中心とする文学研究/比較文学のディシプリンが通用しえない時代に、比較文学者モレッティが「文学史すべてに対する目の向けかたの変更を目指」して着手したのが、コンピューターを駆使して膨大なデータの解析を行い、文学史を自然科学や社会学の理論モデル(ダーウィンの進化論、ウォーラーステインの世界システム理論)から俯瞰的に分析する「遠読」の手法だ。
本書には、「遠読」の視座を提示し物議を醸した論文「世界文学への試論」はじめ「遠読」が世界文学にとりうるさまざまな分析法を示す10の論文が収められている。グラフや地図、系統樹によって、世界文学の形式・プロット・文体の変容、タイトルの傾向や登場人物のネットワーク……が読解されてゆくのだ。
〈デジタル・ヒューマニティーズ〉の方法論で世界文学に新たな視界を開いた比較文学者による野心作。
[初版2016年6月10日発行]
近代ヨーロッパ文学——その地理的素描
世界文学への試論
文学の屠場
プラネット・ハリウッド
さらなる試論
進化、世界システム、世界文学(ヴェルトリテラトゥーア)
始まりの終わり——クリストファー・プレンダーガストへの応答
小説——歴史と理論
スタイル株式会社——七千タイトルの省察(1740年から1850年のイギリス小説)
ネットワーク理論、プロット分析
訳者あとがき
索引