みすず書房

上里賢一

うえざと・けんいち

1944年沖縄県宮古郡城辺町生まれ。琉球大学文理学部国語国文学科卒、東北大学大学院中国文学専攻修士課程修了、同大学院博士課程中退。1976年より琉球大学で教鞭を執る。琉球大学法文学部名誉教授。専門は中国文学・琉球漢詩。第18回沖縄文化協会仲原善忠賞受賞。単著に『閩江のほとりで――琉球漢詩の原郷を行く』(沖縄タイムス社、2001)、共著に駒込武編『台湾と沖縄 帝国の狭間からの問い――「台湾有事」論の地平を越えて』(みすず書房、2024)。そのほか、『校訂本 中山詩文集』(編著、九州大学出版会、1998、第26回伊波普猷賞受賞)、『琉球漢詩選』(注釈、おきなわ文庫、1989/2015)、徐恭生『中国・琉球交流史』(共訳、おきなわ文庫、1991/2015)、潘相『訳注 琉球入学見聞録』(監修、榕樹書林、2018)など。「沖縄対話プロジェクト」呼びかけ人。