みすず書房

トム・フォン・リ

Tom Phuong Le

米ポモナ・カレッジ准教授および政治学科長。明治学院大学国際平和研究所の研究員も務める。カリフォルニア大学アーバイン校修士および博士(政治学)、カリフォルニア大学デービス校学士(政治学および歴史学)。フルブライト奨学生として広島市立大学にも学ぶ。国際交流基金とマンスフィールド財団による「日米次世代パブリック・インテレクチュアル・ネットワーク・プログラム」フェロー、「日米リーダーシップ・プログラム」フェロー、「KSI-CSIS米韓次世代フェローシップ」フェローなどを経験。2025年に同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科の客員教員。研究領域は、日本の安全保障政策、日米同盟、戦争記憶と和解、スマートシティ、反核運動、人口統計と安全保障。The Journal of Asian StudiesAsia Policyなどの専門誌をはじめ、Foreign AffairsThe Diplomat、《ワシントン・ポスト》などの一般誌・紙にも寄稿。南カリフォルニアに妻、二人の子供、猫と暮らす。著書『日本 老いと成熟の平和』(Japan’s Aging Peace: Pacifism and Militarism in the Twenty-First Century, Columbia University Press, 2021, 梅原季哉訳、みすず書房、2025)。