みすず書房

山内朋樹

やまうち・ともき

1978年兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程指導認定退学の後、京都教育大学教員。庭師。専門は美学。ジル・クレマンを軸に広く庭園の思想と実践を考察している。また、在学中に庭師をはじめ、研究の傍ら独立。制作物のかたちの論理を物体の配置や作業プロセスの分析から探求している。著書に『庭のかたちが生まれるとき』(フィルムアート社、2023)、共著に『ライティングの哲学』(星海社、2021)、訳書にクレマン『動いている庭』(みすず書房、2015)、『デレク・ジャーマンの庭』(創元社、2024)。