ヨーロッパ文学評論集
KRITISCHE ESSAYS ZUR EUROPAISCHEN LITERATUR

判型 | A5判 |
---|---|
定価 | 6,380円 (本体:5,800円) |
ISBN | 978-4-622-04686-8 |
Cコード | C1098 |
発行日 | 1991年7月8日 |
備考 | 現在品切 |

KRITISCHE ESSAYS ZUR EUROPAISCHEN LITERATUR
判型 | A5判 |
---|---|
定価 | 6,380円 (本体:5,800円) |
ISBN | 978-4-622-04686-8 |
Cコード | C1098 |
発行日 | 1991年7月8日 |
備考 | 現在品切 |
「いうまでもなく批評とは常に一つの冒険である。評価の根拠を示すことはできない。根拠は確かにあるのだが、しかしそれは直観として存在するにすぎない。直観は電光のように関過しもしよう。それは人に伝えうるものではなく、ただ媒介しうるのみである。批評の実はここにある。批評は創造的な自由な精神の一つの営みである。むろん直観を後から動機づけることはできる。しかしこの動機づけなるものも、ただ共感する者のみの信を博するに留まる。批評の基本的な行為は非合理的接触である。真の批評は証明をこととしない、それは指示することのみに甘んじようとする。精神の世界は親和力の系列に従って分類される、という信念が、批評の形而上的な背景をなしている。」(「T.S.エリオット」)
本書は、記念碑的な大著『ヨーロッパ文学とラテン中世』の姉妹篇ともいうべき、もっぱらヨーロッパの現代文学を扱った評論集である。ゲーテ、ホーフマンスタールからオルテガ・イ・ガセット、T.S.エリオット、ジョイスに至る文学者を精細に分析した27篇は、余人の追随を許さぬ、この碩学の想像力と論理をみごとに証している。現代ヨーロッパの文学世界と知的伝統を理解するのに恰好の書。