日系ブラジル移民文学 I
日本語の長い旅[歴史]

判型 | A5判 |
---|---|
頁数 | 852頁 |
定価 | 16,500円 (本体:15,000円) |
ISBN | 978-4-622-07692-6 |
Cコード | C0020 |
発行日 | 2012年12月21日 |

日系ブラジル移民文学 I
判型 | A5判 |
---|---|
頁数 | 852頁 |
定価 | 16,500円 (本体:15,000円) |
ISBN | 978-4-622-07692-6 |
Cコード | C0020 |
発行日 | 2012年12月21日 |
様々な「切実さ」に駆られ、創作に時間と思いを捧げた日系移民たちは、そこに何を込め、いかなる報いを求めたのか。小説、詩、俳句、短歌、川柳と各ジャンル別に生存の足跡を追った、言葉をめぐる移民の文化史。博学多才の筆致で、日系移民社会の全体像を見事に浮かび上がらせる。人物像、生き方、異色の作品紹介など、読みどころ満載の力作。写真・図版計150点。巻末には、詳細な、作品一覧(概要紹介)、文学賞一覧、文学年表を付す。文化史、移民研究、文学研究にたずさわる人々、必携の大著。全編書き下ろし。[全2巻]
はじめに——凡人と文人
序 文学する人たち
1 小説——書きものの記録
2 詩——青年の言葉が老いるまで
3 俳句——結社組織の移植
4 短歌——大きな椰子の樹の下で
5 川柳——おかしき熱帯
6 歌謡——裾野の裾野で
あとがき——切実な読み書きについて
文学賞一覧
パウリスタ文学賞
農業と協同文学賞
のうそん文学賞
同人誌掲載作品一覧
『コロニア文学』
『コロニア詩文学』
『ブラジル日系文学』
文学年表
事項索引
人名索引