統合失調症の精神症状論
精神医学重要文献シリーズHeritage
判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 184頁 |
定価 | 3,520円 (本体:3,200円) |
ISBN | 978-4-622-08231-6 |
Cコード | C1311 |
発行日 | 2009年11月20日 |
統合失調症の精神症状論
判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 184頁 |
定価 | 3,520円 (本体:3,200円) |
ISBN | 978-4-622-08231-6 |
Cコード | C1311 |
発行日 | 2009年11月20日 |
「村上にとって精神病理学とは、日々の臨床において患者に真摯に向き合い、より患者を深く知ろうとする医療的態度の必然的帰結だったのである」(野間俊一「解説」より)
木村敏をはじめ、のちの精神医学界のリーダーたちの師にあたり、戦時下の日本において統合失調症に関する先駆的研究を残した著者の主要臨床論文を編集・刊行。
表題作のほか、「変質性精神病について」「影響精神病とセネストパチー」など、今日なお言及され、わが国の精神病理学研究の嚆矢とも呼べる重要論文を収録した。巻末には解説を付し、著者の功績の今日的意義を考える。
心理学的精神医学の導入期を精神科医として生き、「京都学派」といわれる多くの後継者を生んだ名医の研究が、いまよみがえる。
統合失調症の精神症状論
幻聴に関する精神病理学的研究
変質性精神病について
影響精神病とセネストパチー
パラノイア問題について
解説 野間俊一
初出一覧