カチンの森【新装版】
ポーランド指導階級の抹殺
PULIZIA DI CLASSE
判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 224頁 |
定価 | 3,960円 (本体:3,600円) |
ISBN | 978-4-622-09520-0 |
Cコード | C1022 |
発行日 | 2022年5月19日 |
備考 | 在庫僅少 |
PULIZIA DI CLASSE
判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 224頁 |
定価 | 3,960円 (本体:3,600円) |
ISBN | 978-4-622-09520-0 |
Cコード | C1022 |
発行日 | 2022年5月19日 |
備考 | 在庫僅少 |
1939年8月の独ソ不可侵条約、それにもとづく両国の相次ぐポーランド侵攻、こうして第二次大戦ははじまった。
1940年春、ソ連西部、スモレンスク郊外のカチンの森で、ソ連秘密警察は約4,400人のポーランド人捕虜将校を銃殺した。犠牲者数は、同時期に他の収容所などで殺されたポーランド人と合わせて22,000人以上。職業軍人だけでなく、医師、大学教授、裁判官、新聞記者、司祭、小中学校教師など、国をリードする階層全体におよんだ。
しかしソ連は、犯人はドイツであると主張。さらに連合国もすべてソ連の隠蔽工作に加担し、冷戦下も沈黙を守りつづけた。ソ連が事実を認めたのは1990年、ゴルバチョフの時代。92年になるとスターリンの署名した銃殺命令書も閲覧可能になる。
スターリンが、ポーランドという国自体を地図から抹消しようとした理由は何か。なぜゴルバチョフは、もっとも重要な文書の公開に踏み切れなかったのか。著者は簡潔にバランスよく、独ソ不可侵条約とカチン虐殺の関係、欧米列強の対応と思惑、歴史家の責任、さらにはカチンに象徴されるソ連全体主義の根本的な問題と、ふたつの全体主義国家(ナチ・ドイツとソ連)の比較まで、最新資料を駆使しながら解析する。
日本では類書はきわめて少ないが、欧米では蓄積がある。本書はそのなかでも決定版として評価が高い。今後、20世紀ソ連の全体主義見直しのなかで、ますます重要度を増すことだろう。2008年、ハンナ・アーレント政治思想賞を受賞。
[初版2010年7月9日発行]
序論
I ポーランド分割とポーランド市民のソ連収容所拘禁
II 殺戮と追放
III 階級殺戮、すなわち階級浄化
IV カチンの虐殺——責任者たちを探して
V ソ連のつく嘘と西側によるその隠蔽
VI ソ連の公式見解に甘んじる政治家と歴史研究者
VII ゴルバチョフの沈黙
VIII カチン事件——歴史学と政治へのひとつの教訓
訳者あとがき
原注
地図
カチン事件 年表
索引