遠い場所の記憶
自伝
OUT OF PLACE

判型 | A5判 |
---|---|
頁数 | 384頁 |
定価 | 4,730円 (本体:4,300円) |
ISBN | 978-4-622-03206-9 |
Cコード | C1010 |
発行日 | 2001年2月20日 |
備考 | 現在品切 |

OUT OF PLACE
判型 | A5判 |
---|---|
頁数 | 384頁 |
定価 | 4,730円 (本体:4,300円) |
ISBN | 978-4-622-03206-9 |
Cコード | C1010 |
発行日 | 2001年2月20日 |
備考 | 現在品切 |
これほど長いあいだ孤独と不幸を味わったものの、最終的にはわたしは自分のことを幸福と考えるようになった。今では、「ふさわしく」あること、しかるべきところに収まっている(たとえば、まさに本拠地にあるというような)ことは重要ではなく、望ましくないとさえ思えるようになってきた。あるべきところから外れ、さ迷いつづけるのがよい。決して家など所有せず、どのような場所にあっても(特にわたしが骨を埋めようとしているニューヨークのような都市では)決して過度にくつろぐようなことのないほうがよいのだ——
謝辞
序文
1 どの家族も親と子供を創作するものだ。各人にそれぞれの物語を与え、性格を与え、運命を与え、さらには言語さえも…
2 1935年、両親は当時カイロに住んでいたが、それにもかかわらずわたしがエルサレムで生まれるように万事を…
3 学校教師はイギリス人ということになっている、とわたしは思っていた。…
4 精神と肉体の両面における父の力強さが、わたしの人生の早い時期に…
5 アメリカ人実業家の子弟ではあるが、アメリカ人らしい感覚はつゆほども…
6 1947年11月1日、わたしの12歳の誕生日の思い出は…バルフォア宣言前夜にあたるこの日を…
7 父が神経衰弱をわずらった翌年の1943年の夏を皮切りに、それ以降の27年間の夏…
8 1949年の秋、ヴィクトリア・カレッジに入学したわたしは、じきに14歳に…
9 中東を離れて合衆国に移ってからちょうど40年が経過した1991年の9月初旬…
10 夏休みのカイロへの帰省は、ズールに戻ることも意味した。わたしがプリンストンの学生になった頃には…
11 大学を出てカイロに戻ったわたしは、そこが「安定」の地であるという、米国に追放されていた頃の記憶がもはや…
訳者あとがき
サイード家(父方)系譜/パドル家(母方の祖母の実家)系譜
エドワード・W・サイード関連年譜