量子力学的世界像【新装版】
朝永振一郎著作集 8

判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 370頁 |
定価 | 3,300円 (本体:3,000円) |
ISBN | 978-4-622-05118-3 |
Cコード | C1340 |
発行日 | 2001年12月5日 |
備考 | 現在品切 |

量子力学的世界像【新装版】
判型 | 四六判 |
---|---|
頁数 | 370頁 |
定価 | 3,300円 (本体:3,000円) |
ISBN | 978-4-622-05118-3 |
Cコード | C1340 |
発行日 | 2001年12月5日 |
備考 | 現在品切 |
長く版を重ね、多数の読者に親しまれてきた『量子力学的世界像』に新たに5篇を加える。巻頭を飾る「光子の裁判」は、被告波乃光子の奇妙な振るまいをめぐる裁判劇を通して、量子力学における〈光の二重性〉の概念を巧みに説いた名篇である。
[初版1982年7月、新装復刊2001年]
量子力学的世界像
光子の裁判——ある日の夢——
*
原子核の理論
原子論から素粒子論へ
量子力学的世界像
素粒子は粒子であるか
エーテル・場・素粒子
*
《史劇》『ファウスト』風 中性子誕生の前夜(訳)
*
座談 物質とは何か
座談 科学と方法
解説 牧二郎