| 1 | 長岡半太郎(東京帝大) | → 石田義雄(シカゴ大学) | 1919/05/29 | 
 		 			| 2 | 仁科芳雄(本郷区,東京) 留学の挨拶状 |  | 1921/03/23 | 
 		 			| 3 | 仁科芳雄日記(抄)(ロンドン) |  | 1922/09/04–09/08 | 
 		 			| 4 | 仁科芳雄日記(抄)(ゲッチンゲン,ドイツ) |  | 1922/11/12 | 
 		 			| 5 | 仁科芳雄(ゲッチンゲン,ドイツ) | → 静間御両人(パリ) | 1922/11/30 | 
 		 			| 6 | 仁科芳雄(ゲッチンゲン,ドイツ) | → 土井不曇(理化学研究所) | 1922/12/10 | 
 		 			| 7 | 仁科芳雄(ゲッチンゲン,ドイツ) | → 石田義雄(フランクフルト大学,ドイツ) | 1922/12/14 | 
 		 			| 8 | 仁科芳雄日記(抄)(フランクフルト,ドイツ) |  | 1923/02/22–02/24 | 
 		 			| 9 | 仁科芳雄日記(抄)(ゲッチンゲン,ドイツ) |  | 1923/03/01–03/14 | 
 		 			| 10 | 仁科芳雄(ゲッチンゲン,ドイツ) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1923/03/25 | 
 		 			| 11 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄(ベルリン) | 1923/03/29 | 
 		 			| 12 | 仁科芳雄(ベルリン) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1923/04/04 | 
 		 			| 13 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 内田徳子(都窪郡倉敷町,岡山) | 1923/06/06 | 
 		 			| 14 | H. A. Kramers(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → N. Bohr(アメリカ) | 1923/10/11 | 
 		 			| 15 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → M. Siegbahn(ウプサラ大学,スウェーデン) | 1923/10/13 | 
 		 			| 16 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → D. Coster(ロンドン) | 1923/10/30 | 
 		 			| 17 | 仁科芳雄(パリ) | → H. A. Kramers(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1923/12/10 | 
 		 			| 18 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1924/10/13 | 
 		 			| 19 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1924/10/24 | 
 		 			| 20 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1924/11/18 | 
 		 			| 21 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1924/11/21 | 
 		 			| 22 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1924/11/29 | 
 		 			| 23 | 仁科芳雄 | → 長岡半太郎(東京帝大) | 1925/01/21 | 
 		 			| 24 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → D. Coster(オランダ) | 1925/02/06 | 
 		 			| 25 | C. F. Auer von Welsbach(オーストリア) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1925/04/22 | 
 		 			| 26 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → K. Chamberlain(デトロイト市立大学) | 1925/05/26 | 
 		 			| 27 | R. Glocker(シュツットガルト工科大学,ドイツ) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1925/06/10 | 
 		 			| 28 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1925/07/17 | 
 		 			| 29 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1925/08/12 | 
 		 			| 30 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → G. Hevesy(ハンガリー) | 1925/09/17 | 
 		 			| 31 | Lorentz Golden Doctorate Fundへの醵金の案内 |  | 1925/08/25 | 
 		 			| 32 | 仁科芳雄(コペンハーゲン) | → 堀 健夫(京都帝大) | 1926/02/07 | 
 		 			| 33 | 堀 健夫(ベルリン) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1926/05/09 | 
 		 			| 34 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → S. A. Goudsmit(ハーグ,オランダ) | 1926/05/16 | 
 		 			| 35 | 堀 健夫(ベルリン) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1926/05/21 | 
 		 			| 36 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → J. P. Holtsmark(ノルウェー工科大学・物理学教室,トロンハイム) | 1926/06/06 | 
 		 			| 37 | J. P. Holtsmark(ノルウェー工科大学・物理学教室,トロンハイム) | → 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1926/06/09 | 
 		 			| 38 | W. Kuhn(チューリッヒ,スイス) | → 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1926/08/08 | 
 		 			| 39 | 堀 健夫日記(抄)(コペンハーゲン) |  | 1926/09/01 | 
 		 			| 40 | W. Kuhn(チューリッヒ,スイス) | → 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1926/10/25 | 
 		 			| 41 | W. Kuhn(チューリッヒ,スイス) | → 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1926/12/14 | 
 		 			| 42 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → S. A. Goudsmit(ハーグ,オランダ) | 1927/07/16 | 
 		 			| 43 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → H. A. Kramers(自然科学研究所,ユトレヒト,オランダ) | 1927/07/24 | 
 		 			| 44 | 仁科芳雄(パリ) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1927/08/16 | 
 		 			| 45 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄(ベルク,フランス) | 1927/08/27 | 
 		 			| 46 | 仁科芳雄(ベルク,フランス) | → S. A. Goudsmit(アンナーバー,アメリカ) | 1927/09/01 | 
 		 			| 47 | 仁科芳雄(ベルク,フランス) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1927/09/01 | 
 		 			| 48 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄(パリ) | 1927/09/06 | 
 		 			| 49 | 仁科芳雄(ルツェルン,スイス) | → 仁科陸子(浅口郡新庄村,岡山) | 1927/09/10 | 
 		 			| 50 | 仁科芳雄(パリ) | → N. Bohr夫妻(コペンハーゲン) | 1927/10/21 | 
 		 			| 51 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → H. A. Kramers夫妻(ユトレヒト大学,オランダ) | 1927/11/09 | 
 		 			| 52 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1927/11/11 | 
 		 			| 53 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → O. B. Bøggild(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1927/11/11 | 
 		 			| 54 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → Zs. f. Phys. 編集長 | 1927/11/11 | 
 		 			| 55 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → S. A. Goudsmit(ミシガン大学) | 1927/12/17 | 
 		 			| 56 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → 長岡半太郎(理化学研究所) | 1928/01/27 | 
 		 			| 57 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1928/02/19 | 
 		 			| 58 | 仁科芳雄(ハンブルク大学,ドイツ) | → P. Jordan(ハンブルク大学,ドイツ) | 1928/03/01 | 
 		 			| 59 | 仁科芳雄(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → N. Bohr(受取地不明) | 1928/08/08 | 
 		 			| 60 | D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | → J. C. Jacobsen(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1928/09/06 | 
 		 			| 61 | D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | → J. C. Jacobsen(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1928/09/10 | 
 		 			| 62 | D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | → J. C. Jacobsen(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1928/09/23 | 
 		 			| 63 | D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | → 仁科芳雄 | 1928/10/02 | 
 		 			| 64 | D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | → 仁科芳雄 | 1928/10/16 | 
 		 			| 65 | 仁科芳雄(パリ) | → N. Bohr夫妻(コペンハーゲン) | 1928/10/21 | 
 		 			| 66 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄(ロンドン?) | 1928/10/26 | 
 		 			| 67 | コペンハーゲン理論物理学研究所 証明書 |  | 1928/10/26 | 
 		 			| 68 | 仁科芳雄(ロンドン) | → G. Hevesy夫妻(フライブルク大学,ドイツ) | 1928/10/26 | 
 		 			| 69 | O. Klein(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄(ロンドン?) | 1928/10/27 | 
 		 			| 70 | 仁科芳雄(ル・アーヴル) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1928/10/31 | 
 		 			| 71 | 仁科芳雄日記抜粋(滞米メモ) |  | 1928/11/12–12/05 | 
 		 			| 72 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1928/11/18 | 
 		 			| 73 | O. Klein(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1928/12/02 | 
 		 			| 74 | B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1928/12/05 | 
 		 			| 75 | 仁科芳雄(天洋丸) | → S. A. Goudsmit(ミシガン大学) | 1928/12/10 | 
 		 			| 76 | P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | → 仁科芳雄 | 1928/12/19 | 
 		 			| 77 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | [日付不明] | 
 		 			| 78 | R. W. Gurney(ウィルソン山天文台,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1928/12/25 | 
 		 			| 79 | 仁科芳雄 | → D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | [日付不明] | 
 		 			| 80 | W. Kuhn(チューリッヒ,スイス) | → 仁科芳雄 | 1928/12/29 | 
 		 			| 81 | G. Gamow(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/01/02 | 
 		 			| 82 | O. Klein(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/01/23 | 
 		 			| 83 | S. Werner(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/02/14 | 
 		 			| 84 | 仁科芳雄 | → N. Bohr夫妻(コペンハーゲン) | 1929/02/19 | 
 		 			| 85 | D. Skobelzyn(工科大学,レニングラード) | → 仁科芳雄 | 1929/02/24 | 
 		 			| 86 | 仁科芳雄 | → G. Hevesy(受取地不明) | 1929/04/01 | 
 		 			| 87 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1929/04/06 | 
 		 			| 88 | 仁科芳雄 | → S. A. Goudsmit(ミシガン大学) | 1929/04/06 | 
 		 			| 89 | 山口喜三郎(東京電気) | → 長岡半太郎(理化学研究所) | 1929/04/09 | 
 		 			| 90 | O. Klein, G. Klein, S. Rosseland, R. Kronig, P. Jordan, W. Pauli(コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/04/10 | 
 		 			| 91 | J. Holtzmark,I. Waller(コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/04/16 | 
 		 			| 92 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ウィスコンシン大学) | 1929/04/20 | 
 		 			| 93 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(シカゴ) | 1929/04/20 | 
 		 			| 94 | 仁科芳雄 | → M. Bohr(コペンハーゲン) | 1929/04/21 | 
 		 			| 95 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1929/04/24 | 
 		 			| 96 | 笠森傅繁(啓明会) | → 長岡半太郎 | 1929/04/27 | 
 		 			| 97 | B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/04/30 | 
 		 			| 98 | 山下英男(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/05/08 | 
 		 			| 99 | W. W. Nicholas(ワシントンD.C.) | → 仁科芳雄 | 1929/05/09 | 
 		 			| 100 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(アメリカ) | 1929/05/10 | 
 		 			| 101 | P. A. M. Dirac(ウィスコンシン大学) | → 仁科芳雄 | 1929/05/11 | 
 		 			| 102 | I. Waller(ウプサラ大学,スウェーデン) | → 仁科芳雄 | 1929/05/17 | 
 		 			| 103 | 笠森傅繁(啓明会) | → 長岡半太郎(理化学研究所) | 1929/06/03 | 
 		 			| 104 | D. Werner(ホルテ,コぺンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/06/09 | 
 		 			| 105 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ウィスコンシン大学) | 1929/06/11 | 
 		 			| 106 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(アメリカ) | 1929/06/11 | 
 		 			| 107 | 仁科芳雄 | → 長岡半太郎(東京帝大) | 1929[月日不明] | 
 		 			| 108 | C. W. Høst(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/06/24 | 
 		 			| 109 | P. A. M. Dirac(ミシガン大学) | → 仁科芳雄 | 1929/06/27 | 
 		 			| 110 | S. Werner(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/06/28 | 
 		 			| 111 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(アメリカ) | 1929/06/30 | 
 		 			| 112 | S. Werner(クルトヴィット,デンマーク) | → 仁科芳雄 | 1929/07/01 | 
 		 			| 113 | D. Skobelzyn(パリ) | → 仁科芳雄 | 1929/07/12 | 
 		 			| 114 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ミシガン大学) | 1929/07/16 | 
 		 			| 115 | O. Klein(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/07/20 | 
 		 			| 116 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(アメリカ) | 1929/07/30 | 
 		 			| 117 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(ホノルル) | 1929/07/31 | 
 		 			| 118 | 仁科芳雄 | → 長岡半太郎(東京帝大) | [日付不明] | 
 		 			| 119 | 青山新一(小畑村,岐阜) | → 仁科芳雄 | 1929/08/02 | 
 		 			| 120 | 長岡半太郎(下浦,三浦半島) | → 仁科芳雄・杉浦義勝(理化学研究所) | 1929/08/02 | 
 		 			| 121 | 飯盛里安(理化学研究所) | → 仁科芳雄 | 1929/08/07 | 
 		 			| 122 | 長岡半太郎(下浦,三浦半島) | → 仁科芳雄 | 1929/08/14 | 
 		 			| 123 | G. Hevesy(アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1929/08/15 | 
 		 			| 124 | Heisenberg, Dirac講演会案内状 |  | 1929/08/20 | 
 		 			| 125 | 高嶺俊夫(軽井沢,長野) | → 仁科芳雄 | 1929/08/24 | 
 		 			| 126 | 長岡半太郎(下浦,三浦半島) | → 仁科芳雄 | 1929/08/26 | 
 		 			| 127 | 長岡半太郎(東京帝大) HeisenbergとDiracの講演に際し歓迎の辞 |  | 1929/09/02 | 
 		 			| 128 | Heisenberg,Dirac講演日程(帝大新聞,記事) |  | 1929/09/09 | 
 		 			| 129 | 青山新一(東北帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/09/02 | 
 		 			| 130 | 小野塚喜平次(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/09/03 | 
 		 			| 131 | 藤岡由夫(門司,福岡) | → 仁科芳雄 | 1929/09/13 | 
 		 			| 132 | 關口鯉吉(コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/09/13 | 
 		 			| 133 | 桑木彧雄(九州帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/09/14 | 
 		 			| 134 | 木村正路(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/09/25 | 
 		 			| 135 | G. Gamow(レニングラード大学,物理学研究所) | → 仁科芳雄 | 1929/09/28 | 
 		 			| 136 | P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | → 仁科芳雄 | 1929/10/13 | 
 		 			| 137 | W. Kuhn(ハイデルベルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1929/10/13 | 
 		 			| 138 | R. W. Gurney(北京・南京) | → 仁科芳雄 | 1929/10/16 | 
 		 			| 139 | 寺澤寛一(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/10/26 | 
 		 			| 140 | 藤岡由夫(フローニンヘン,オランダ) | → 仁科芳雄 | 1929/11/02 | 
 		 			| 141 | 談話会(東京帝大,理学部物理学教室) | → 仁科芳雄 | 1929/11/16 | 
 		 			| 142 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1929/11/25 | 
 		 			| 143 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1929/11/25 | 
 		 			| 144 | 桑木彧雄(九州帝大) | → 仁科芳雄 | 1929/11/28 | 
 		 			| 145 | J. C. Slater(ライプチッヒ,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1929/12/07 | 
 		 			| 146 | I. Holtsmark(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/12/19 | 
 		 			| 147 | V. M. Goldschmidt(ゲッチンゲン大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1929/12/20 | 
 		 			| 148 | B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/12/20 | 
 		 			| 149 | L. Pauling(カリフォルニア工科大学) | → 仁科芳雄 | 1929/12/25 | 
 		 			| 150 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1929/12/26 | 
 		 			| 151 | 仁科芳雄 | → J. C. Slater(ライプチッヒ,ドイツ) | [日付不明] | 
 		 			| 152 | S. A. Goudsmit(ミシガン大学) | → 仁科芳雄 | 1930/01/03 | 
 		 			| 153 | M. Maar(コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1930/01/06 | 
 		 			| 154 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1930/01/09 | 
 		 			| 155 | J. C. Jacobsen(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1930/01/10 | 
 		 			| 156 | A. Elliot(リークス大学,オランダ) | → 仁科芳雄 | 1930/01/12 | 
 		 			| 157 | 藤岡由夫(フローニンヘン大学,オランダ) | → 仁科芳雄 | 1930/01/13 | 
 		 			| 158 | A. Götz(仙台への車中から) | → 仁科芳雄 | 1930/01/16 | 
 		 			| 159 | A. Götz(東北帝大) | → 仁科芳雄 | 1930/01/20 | 
 		 			| 160 | 高嶺俊夫(小石川区,東京) | → 仁科芳雄 | 1930/01/20 | 
 		 			| 161 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1930/01/22 | 
 		 			| 162 | W. Heitler(ゲッチンゲン大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1930[月日不明] | 
 		 			| 163 | C. W. Høst(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1930/01/23 | 
 		 			| 164 | A. Götz(東京→下関の列車内) | → 仁科芳雄 | 1930/01/24 | 
 		 			| 165 | 長岡半太郎(理化学研究所) | → S. A. Goudsmit(ミシガン大学) | 1930/01/24 | 
 		 			| 166 | I. Waller(ウプサラ大学,スウェーデン) | → 仁科芳雄 | 1930/01/25 | 
 		 			| 167 | 仁科芳雄 | → S. A. Goudsmit(ミシガン大学) | 1930/01/31 | 
 		 			| 168 | 仁科芳雄 | → I. Waller(ウプサラ大学,スウェーデン) | 1930/02/22 | 
 		 			| 169 | 仁科芳雄 | → F. Hund(ライプチッヒ大学,ドイツ) | 1930[月日不明] | 
 		 			| 170 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | 1930/02/13 | 
 		 			| 171 | 仁科芳雄ほか6名連名 Bohr招聘のための醵金募集 |  | 1930/07/10 | 
 		 			| 172 | 高嶺俊夫(軽井沢,長野) | → 仁科芳雄 | 1930/07/17 | 
 		 			| 173 | N. Bohr(チスビッレ,デンマーク) | → 仁科芳雄 | 1930/08/04 | 
 		 			| 174 | 高嶺俊夫(軽井沢,長野) | → 仁科芳雄 | 1930/08/10 | 
 		 			| 175 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1930/08/23 | 
 		 			| 176 | 堀 健夫(旅順工科大学) | → 仁科芳雄 | 1930/08/29 | 
 		 			| 177 | 高嶺俊夫(バークレー,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1930/10/31 | 
 		 			| 178 | 木村正路(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1930/11/05 | 
 		 			| 179 | 木村正路(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1930/11/10 | 
 		 			| 180 | 藤岡由夫(ライプチッヒ大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1930/11/16 | 
 		 			| 181 | 土井不曇(理化学研究所) | → 仁科芳雄 | 1930/11/25 | 
 		 			| 182 | 青山新一(東北帝大,金属材料研究所) | → 仁科芳雄 | 1930/11/26 | 
 		 			| 183 | 高嶺俊夫(ウィルソン山天文台,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1930/11/26 | 
 		 			| 184 | E. G. Steinke(アルベルタス大学,ケーニヒスベルク,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1930/12/18 | 
 		 			| 185 | 仁科芳雄 | → O. Klein(ストックホルム大学) | 1931/01/15 | 
 		 			| 186 | 高嶺俊夫(ウィルソン山天文台,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1931/01/16 | 
 		 			| 187 | 内山正居(報知新聞社,東京) | → 仁科芳雄 | 1931/01/21 | 
 		 			| 188 | A. Götz,高嶺俊夫(カリフォルニア工科大学) | → 仁科芳雄 | 1931/01/26 | 
 		 			| 189 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1931/02/07 | 
 		 			| 190 | 高嶺俊夫(ウィルソン山天文台,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1931/02/13 | 
 		 			| 191 | 青山新一(東北帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/02/18 | 
 		 			| 192 | 木村正路(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/02/21 | 
 		 			| 193 | K. M. Siegbahn(ウプサラ大学,スウェーデン) | → 仁科芳雄 | 1931/02/23 | 
 		 			| 194 | 堀 健夫(旅順工科大学) | → 仁科芳雄 | 1931/02/23 | 
 		 			| 195 | 小野塚喜平次(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/03/13 | 
 		 			| 196 | 朝永振一郎(療養先?) | → 小川秀樹(京都帝大) | 1931/03/15 | 
 		 			| 197 | F. Hund(ライプチッヒ大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/03/17 | 
 		 			| 198 | Hevesy来日講演日程の案内 |  | 1931/03/23 | 
 		 			| 199 | 木村正路(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/04/06 | 
 		 			| 200 | 永島義治(日本郵船) | → 仁科芳雄 | 1931/04/13 | 
 		 			| 201 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | [日付不明] | 
 		 			| 202 | P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | → 仁科芳雄 | 1931/04/22 | 
 		 			| 203 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1931/04/24 | 
 		 			| 204 | Clarendon Press(オックスフォード,イギリス) | → 仁科芳雄 | 1931/05/05 | 
 		 			| 205 | 山下英男(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/05/21 | 
 		 			| 206 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 長岡半太郎(ベルリン) | 1931/05/22 | 
 		 			| 207 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1931/05/22 | 
 		 			| 208 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/05/24 | 
 		 			| 209 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(ライプチッヒ大学,ドイツ) | 1931[月日不明] | 
 		 			| 210 | 長岡半太郎(コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1931/06/08 | 
 		 			| 211 | 高嶺俊夫(ユトレヒト大学,オランダ) | → 仁科芳雄 | 1931/06/14 | 
 		 			| 212 | 仁科芳雄 | → Clarendon Press(オックスフォード,イギリス) | 1931/06/14 | 
 		 			| 213 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | 1931/06/15 | 
 		 			| 214 | W. Heisenberg(ライプチッヒ大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/06/15 | 
 		 			| 215 | 澤田昌雄(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/06/27 | 
 		 			| 216 | 中谷宇吉郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/06/30 | 
 		 			| 217 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(ライプチッヒ大学,ドイツ) | 1931/06/30 | 
 		 			| 218 | 仁科芳雄 | → 高嶺俊夫(国立物理学光学研究所,ベルリン) | 1931/07/02 | 
 		 			| 219 | 高嶺俊夫・藤岡由夫(ベルリン) | → 仁科芳雄 | 1931/07/04 | 
 		 			| 220 | 仁科芳雄 | → S. Hirzel(Hirzel出版社,ドイツ) | 1931/07/10 | 
 		 			| 221 | P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | → 仁科芳雄 | 1931/07/10 | 
 		 			| 222 | L. Pauling(カリフォルニア工科大学) | → 仁科芳雄 | 1931/07/22 | 
 		 			| 223 | 堀 健夫(旅順工科大学) | → 仁科芳雄 | 1931/07/22 | 
 		 			| 224 | 高嶺俊夫(ユトレヒト大学,オランダ) | → 仁科芳雄 | 1931/07/24 | 
 		 			| 225 | S. Hirzel(Hirzel出版社,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/07/25 | 
 		 			| 226 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/07/27 | 
 		 			| 227 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/07/31 | 
 		 			| 228 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(ケンブリッジ大学) | 1931/08/10 | 
 		 			| 229 | 長岡半太郎(パリ) | → 仁科芳雄 | 1931/08/02 | 
 		 			| 230 | 仁科芳雄 | → 高嶺俊夫(ベルリン,国立物理学光学研究所) | 1931/08/10 | 
 		 			| 231 | 高嶺俊夫(ニュボー,デンマーク) | → 仁科芳雄 | 1931/08/12 | 
 		 			| 232 | 西田外彦(北鎌倉,神奈川) | → 仁科芳雄 | 1931/08/17 | 
 		 			| 233 | 仁科芳雄 | → L. Pauling(パサデナ,アメリカ) | 1931/09/01 | 
 		 			| 234 | 仁科芳雄 | → S. Hirzel(Hirzel出版社,ドイツ) | 1931/09/01 | 
 		 			| 235 | 仁科芳雄 | → W. Voss(キール,ドイツ) | 1931/09/01 | 
 		 			| 236 | 長岡半太郎(パリ) | → 仁科芳雄 | 1931/09/05 | 
 		 			| 237 | 浅田常三郎(塩見理化学研究所,大阪) | → 仁科芳雄 | 1931/09/18 | 
 		 			| 238 | 京都帝国大学理学部 | → 仁科芳雄 | 1931/09/18 | 
 		 			| 239 | J. C. Jacobsen(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1931/09/21 | 
 		 			| 240 | 堀 健夫(旅順工科大学) | → 仁科芳雄 | 1931/09/21 | 
 		 			| 241 | 荒勝文策(台北帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/09/25 | 
 		 			| 242 | R. S. Mulliken(シカゴ大学) | → 仁科芳雄 | 1931/10/02 | 
 		 			| 243 | E. Regener(シュツットガルト工科大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/10/06 | 
 		 			| 244 | 茅誠司(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/10/06 | 
 		 			| 245 | 長岡半太郎(ヨーロッパ号船上) | → 仁科芳雄・杉浦義勝(理化学研究所) | 1931/10/12 | 
 		 			| 246 | 池田芳郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/10/19 | 
 		 			| 247 | 木村正路(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/10/19 | 
 		 			| 248 | 長岡半太郎(ボストン,アメリカ) | → 仁科芳雄,杉浦義勝(理化学研究所) | 1931/10/20 | 
 		 			| 249 | W. Voss(キール,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1931/10/20 | 
 		 			| 250 | 三村剛昂(広島文理科大学) | → 仁科芳雄 | 1931/10/24 | 
 		 			| 251 | 片山正夫(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1931/10/27 | 
 		 			| 252 | 仁科芳雄 | → E. Regener(シュツットガルト工科大学,ドイツ) | 1931/10/29 | 
 		 			| 253 | 仁科芳雄 | → Hirzel出版社(ライプチッヒ,ドイツ) | 1931/10/30 | 
 		 			| 254 | 仁科芳雄 | → W. Voss(キール,ドイツ) | 1931/10/31 | 
 		 			| 255 | 高嶺俊夫(SS Montrose船上) | → 仁科芳雄 | 1931/10/31 | 
 		 			| 256 | E. O. Lawrence(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1931/12/05 | 
 		 			| 257 | D. M. Dennison(ミシガン大学) | → 仁科芳雄 | 1932/02/14 | 
 		 			| 258 | 玉城嘉十郎(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/02/16 | 
 		 			| 259 | 仁科芳雄 | → H. B. G. Casimir(スイス連邦工科大学) | 1932/02/16 | 
 		 			| 260 | 朝永振一郎(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/02/18 | 
 		 			| 261 | E. A. W. Müller(ボン,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1932/03/21 | 
 		 			| 262 | 池田芳郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/04/18 | 
 		 			| 263 | 仁科芳雄 | → E. O. Lawrence(カリフォルニア大学,バークレー) | 1932/04/20 | 
 		 			| 264 | 大賀悳二(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/04/30 | 
 		 			| 265 | E. A. W. Müller(ボン,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1932/05/18 | 
 		 			| 266 | 池田芳郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/06/06 | 
 		 			| 267 | 仁科芳雄 | → A. Cotton(パリ大学) | 1932/07/07 | 
 		 			| 268 | 堀 健夫(旅順工科大学) | → 仁科芳雄 | 1932/07/08 | 
 		 			| 269 | 仁科芳雄 | → D. M. Dennison(ミシガン大学) | 1932/07/11 | 
 		 			| 270 | 仁科芳雄 | → W. Heisenberg(ライプチッヒ大学,ドイツ) | 1932/07/11 | 
 		 			| 271 | 仁科芳雄 | → T. H. Johnson(Bartol研究財団,スウォスモア,アメリカ) | 1932/07/11 | 
 		 			| 272 | 青山新一(東北帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/07/14 | 
 		 			| 273 | 玉城嘉十郎(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/07/17 | 
 		 			| 274 | 寺田寅彦(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1932/09/27 | 
 		 			| 275 | 黒川兼三郎(早稲田大学) | → 仁科芳雄 | 1932/10/12 | 
 		 			| 276 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1932/11/06 | 
 		 			| 277 | 仁科芳雄 | → B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1932/11/06 | 
 		 			| 278 | 仁科芳雄 | → G. Hoffmann(ハレ大学物理学教室,ドイツ) | 1932/11/12 | 
 		 			| 279 | 仁科芳雄 | → H. Geiger(チュービンゲン大学,ドイツ) | 1932/11/12 | 
 		 			| 280 | H. Geiger(チュービンゲン大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1932/12/08 | 
 		 			| 281 | 仁科芳雄 | → A. P. M. Fleming(Metropolitan-Vickers Electrical Co. Ltd., イギリス) | 1933/01/13 | 
 		 			| 282 | 仁科芳雄 | → J. D. Cockcroft(キャヴェンディッシュ研究所,ケンブリッジ大学) | 1933/01/21 | 
 		 			| 283 | 仁科芳雄 | → De Broglie(パリ大学) | 1933/01/28 | 
 		 			| 284 | 仁科芳雄 | → L. Meitner(カイザー・ヴィルヘルム研究所,ベルリン) | 1933/02/04 | 
 		 			| 285 | E. Pollard(リーズ大学,イギリス) | → 仁科芳雄 | 1933/02/19 | 
 		 			| 286 | 仁科芳雄 | → G. Kirsch(ウィーン) | 1933/02/24 | 
 		 			| 287 | 仁科芳雄 | → G. Hevesy(フライブルク,ドイツ) | 1933/02/24 | 
 		 			| 288 | L. Meitner(カイザー・ヴィルヘルム研究所,ベルリン) | → 仁科芳雄 | 1933/03/01 | 
 		 			| 289 | 仁科芳雄 | → E. Pollard(リーズ大学,イギリス) | 1933/03/20 | 
 		 			| 290 | 仁科芳雄 | → A. P. M. Fleming(Metropolitan-Vickers Electrical Co. Ltd., イギリス) | 1933/03/20 | 
 		 			| 291 | 仁科芳雄 | → Asiatic Petroleum Co. Ltd. (ロンドン) | 1933/03/20 | 
 		 			| 292 | 仁科芳雄 | → Micanite & Insulators Co. Ltd. (ロンドン) | 1933/03/22 | 
 		 			| 293 | 仁科芳雄 | → Meirowski & Co. (ライン河畔ポルツ,ドイツ) | 1933/03/22 | 
 		 			| 294 | 仁科芳雄 | → General Electric Co. (ベルリン) | 1933/03/22 | 
 		 			| 295 | 仁科芳雄 | → L. Meitner(カイザー・ヴィルヘルム研究所,ベルリン) | 1933/03/23 | 
 		 			| 296 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1933/03/26 | 
 		 			| 297 | 坂田昌一(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/03/26 | 
 		 			| 298 | G. Kirsch(ウィーン) | → 仁科芳雄 | 1933/03/28 | 
 		 			| 299 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1933/04/07 | 
 		 			| 300 | 宗 正路(東京電気) | → 仁科芳雄 | 1933/04/18 | 
 		 			| 301 | 宗 正路(東京電気) | → 仁科芳雄 | 1933/04/20 | 
 		 			| 302 | W. Heitler,堀内壽郎(ゲッチンゲン,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1933/04/21 | 
 		 			| 303 | B. Johnson(プリンストン大学) | → 仁科芳雄 | 1933/04/24 | 
 		 			| 304 | B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1933/04/26 | 
 		 			| 305 | 仁科芳雄 | → B. Johnson(受取地不明) | 1933/04/28 | 
 		 			| 306 | 仁科芳雄 | → G. Kirsch(ウィーン) | 1933/05/04 | 
 		 			| 307 | 仁科芳雄 | → X線管工場“Phönix”(ルドルシュタット,ドイツ) | 1933/05/04 | 
 		 			| 308 | 八木秀次(大阪帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/05/04 | 
 		 			| 309 | 仁科芳雄 | → G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | 1933/05/05 | 
 		 			| 310 | 朝永振一郎(理化学研究所) | → 湯川秀樹(大阪帝大) | 1933[月日不明] | 
 		 			| 311 | 梅田 魁(ライプチッヒ大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1933/05/12 | 
 		 			| 312 | 仁科芳雄 | → P. M. S. Blackett(キャヴェンディッシュ研究所,ケンブリッジ大学) | 1933/05/15 | 
 		 			| 313 | 高松棟一郎(帝国大学新聞社,東京) | → 仁科芳雄 | 1933/05/23 | 
 		 			| 314 | G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | → 仁科芳雄 | 1933/06/04 | 
 		 			| 315 | 津村 剛(東京朝日新聞) | → 仁科芳雄 | 1933/06/03 | 
 		 			| 316 | 一色貞三(芝浦製作所,東京) | → 仁科芳雄 | 1933/06/05 | 
 		 			| 317 | 池田芳郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/06/09 | 
 		 			| 318 | G. Gamow(レニングラード大学) | → 仁科芳雄,杉浦義勝(理化学研究所) | 1933/07/11 | 
 		 			| 319 | 仁科芳雄,杉浦義勝(理化学研究所) | → Obreimow(ハリコフ大学,ソヴィエト) | 1933/07/12 | 
 		 			| 320 | 仁科芳雄 「陽電子の発見(II)」(『科学』1933年8月号,原稿) |  | 1933/07/13 | 
 		 			| 321 | 一色貞三(芝浦製作所研究所) | → 仁科芳雄 | 1933/07/17 | 
 		 			| 322 | 仁科芳雄 | → Siemens Reiniger Werke(ベルリン) | 1933/07/18 | 
 		 			| 323 | 仁科芳雄 | → R. Schering(Kahlbaum研究所,ベルリン) | 1933/07/18 | 
 		 			| 324 | 仁科芳雄 | → G. Hevesy(フライブルク大学,ドイツ) | 1933/07/18 | 
 		 			| 325 | 仁科芳雄 | → B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1933/07/18 | 
 		 			| 326 | 仁科芳雄 | → P. M. S. Blackett(キャヴェンディッシュ研究所,ケンブリッジ大学) | 1933/07/18 | 
 		 			| 327 | 仁科芳雄 | → G. Gamow(レニングラード大学) | 1933/07/19 | 
 		 			| 328 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1933/07/19 | 
 		 			| 329 | O. Laporte,杉浦義勝,藤岡由夫(箱根,静岡) | → 仁科芳雄 | 1933/07/22 | 
 		 			| 330 | 仁科芳雄 | → O. Scherzer(AEG研究所,ベルリン) | 1933/07/24 | 
 		 			| 331 | 仁科芳雄 | → G. Gamow(レニングラード大学) | 1933/07/25 | 
 		 			| 332 | G. Hevesy(デンマーク) | → 仁科芳雄 | 1933/08/04 | 
 		 			| 333 | 荒勝文策(台北帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/09/03 | 
 		 			| 334 | 茅 誠司(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/09/16 | 
 		 			| 335 | 茅 誠司(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/09/28 | 
 		 			| 336 | 中谷宇吉郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/09/26 | 
 		 			| 337 | 仁科芳雄・朝永振一郎 「負電子に関する問題」(『科学』1933年10月号,原稿) | 1933/10 | 
 		 			| 338 | 一色貞三(芝浦製作所研究所) | → 仁科芳雄 | 1933/10/03 | 
 		 			| 339 | 村川 洯(東京帝大航空研究所) | → 仁科芳雄 | 1933/10/12 | 
 		 			| 340 | 長岡半太郎(大阪帝大) | → 仁科芳雄 | 1933/11/19 | 
 		 			| 341 | 仁科芳雄 | → O. Scherzer(AEG研究所,ベルリン) | 1933/11/30 | 
 		 			| 342 | Werner & Annie Heisenberg, P. A. M. Dirac, E. & Annemarie Schrödinger(ストックホルム) | → 仁科芳雄 | 1933/12[日不明] | 
 		 			| 343 | 嵯峨根遼吉(松前丸船上) | → 仁科芳雄 | 1933/12/25 | 
 		 			| 344 | 学術研究会議 | → 仁科芳雄 | 1934/01/18 | 
 		 			| 345 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1934/01/26 | 
 		 			| 346 | 真島正市(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/02/27 | 
 		 			| 347 | 菊池正士(大阪帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/03/09 | 
 		 			| 348 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1934/03/21 | 
 		 			| 349 | 林 威(東北帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/04/10 | 
 		 			| 350 | 中山若枝(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/04/10 | 
 		 			| 351 | 土井不曇(板橋区,東京) | → 仁科芳雄 | 1934/04/21 | 
 		 			| 352 | 小林 稔(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/04/21 | 
 		 			| 353 | 茅 誠司(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/05/15 | 
 		 			| 354 | 池田芳郎(北海道帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/06/07 | 
 		 			| 355 | Bohr教授招聘費申請趣意書 |  | 1934/07[日不明] | 
 		 			| 356 | B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1934/07/05 | 
 		 			| 357 | 豊田博司(日立製作所,茨城) | → 仁科芳雄 | 1934/07/11 | 
 		 			| 358 | 中泉正徳(東京帝大附属病院) | → 仁科芳雄 | 1934/07/24 | 
 		 			| 359 | 木村健二郎(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/07/30 | 
 		 			| 360 | 仁科芳雄 | → N. Bohr夫妻(コペンハーゲン) | 1934/08/02 | 
 		 			| 361 | 仁科芳雄 | → B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1934/08/02 | 
 		 			| 362 | 朝永振一郎(御殿場,静岡) | → 仁科芳雄 | 1934/08/06 | 
 		 			| 363 | 高嶺俊夫(差出地不明) | → 仁科芳雄 | 1934/08/13 | 
 		 			| 364 | 米山梅吉(三井報恩会) | → 長岡半太郎 | 1934/08/09 | 
 		 			| 365 | 長岡半太郎(大阪帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/08/10 | 
 		 			| 366 | 仁科芳雄 | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1934/09/07 | 
 		 			| 367 | 荒勝文策(台北帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/09/10 | 
 		 			| 368 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1934/09/13 | 
 		 			| 369 | B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1934/09/14 | 
 		 			| 370 | 篠原健一(カリフォルニア工科大学) | → 仁科芳雄および研究室御一同 | 1934/09/17 | 
 		 			| 371 | 仁科芳雄 | → N. Bohr夫妻(コペンハーゲン) | 1934/09/28 | 
 		 			| 372 | 仁科芳雄 | → B. Schultz(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1934/09/28 | 
 		 			| 373 | P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | → 仁科芳雄 | 1934/10/06 | 
 		 			| 374 | 荒勝文策(台北帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/10/15 | 
 		 			| 375 | 玉城嘉十郎(京都帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/10/27 | 
 		 			| 376 | 久保昌二・東 健一・久野桂一郎・岡本英男・岩崎友吉(汽車中) | → 仁科芳雄 | 1934/11/03 | 
 		 			| 377 | 山口喜三郎(東京電気) | → 仁科芳雄 | 1934/11/06 | 
 		 			| 378 | I. Langmuir(帝国ホテル) | → 仁科芳雄 | 1934/11/08 | 
 		 			| 379 | 小野塚喜平次(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/11/22 | 
 		 			| 380 | N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | → 仁科芳雄 | 1934/11/30 | 
 		 			| 381 | Zeeman記念事業への醵金の案内 |  | 1934/12 | 
 		 			| 382 | 西川正治(ローマ大学) | → 仁科芳雄 | 1934/12/03 | 
 		 			| 383 | 桑木彧雄(九州帝大) | → 仁科芳雄 | 1934/12/04 | 
 		 			| 384 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | 1934/12/17 | 
 		 			| 385 | 桑島五郎(長井,山形) | → 仁科芳雄 | 1934/12/19 | 
 		 			| 386 | 荒勝文策(台北帝大) | → 仁科芳雄 | 1935[月日不明] | 
 		 			| 387 | P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | → 仁科芳雄 | 1935/01/12 | 
 		 			| 388 | 朝永振一郎(理化学研究所) | → 湯川秀樹(大阪帝大) | 1935/01/23 | 
 		 			| 389 | 中泉正德(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1935/02/02 | 
 		 			| 390 | 朝永振一郎(理化学研究所) | → 湯川秀樹(大阪帝大) | 1935/02/07 | 
 		 			| 391 | 仁科芳雄 | → Clarendon Press(オックスフォード,イギリス) | 1935/02/11 | 
 		 			| 392 | 宗 正路(東京電気) | → 仁科芳雄 | 1935/02/20 | 
 		 			| 393 | M. Bohr(カールスベリ,デンマーク) | → 仁科芳雄 | 1935/02/26 | 
 		 			| 394 | 古市龍雄(海軍艦政本部) | → 仁科芳雄 | 1935/02/27 | 
 		 			| 395 | Clarendon Press(オックスフォード,イギリス) | → 仁科芳雄 | 1935/03/08 | 
 		 			| 396 | P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | → 仁科芳雄 | 1935/04/03 | 
 		 			| 397 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | 1935/04[日不明] | 
 		 			| 398 | 石井千尋・山崎文男・浅野芳廣(三島,静岡) | → 仁科芳雄 | 1935/04/07 | 
 		 			| 399 | 石井千尋・山崎文男(箱根山観測所,三島,静岡) | → 仁科芳雄 | 1935/04/07 | 
 		 			| 400 | P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | → 仁科芳雄 | 1935/04/10 | 
 		 			| 401 | I. Langmuir(General Electric Co., ニューヨーク) | → 仁科芳雄 | 1935/04/26 | 
 		 			| 402 | P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | → 仁科芳雄 | 1935/05/12 | 
 		 			| 403 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | 1935/05/14 | 
 		 			| 404 | 仁科芳雄 | → P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | 1935/06[日不明] | 
 		 			| 405 | P. A. M. Dirac(プリンストン高等研究所) | → 仁科芳雄 | 1935/06/12 | 
 		 			| 406 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/07/01 | 
 		 			| 407 | 仁科芳雄,P. A. M. Dirac(理化学研究所) | → N. Bohr(理論物理学研究所,コペンハーゲン) | 1935/07/04 | 
 		 			| 408 | 關戸彌太郎(金沢) | → 仁科芳雄 | 1935/07/28 | 
 		 			| 409 | 仁科芳雄 | → K. Sisam(Clarendon Press,オックスフォード,イギリス) | 1935/07/30 | 
 		 			| 410 | Clarendon Press(オックスフォード, イギリス) | → 仁科芳雄 | 1935/08/19 | 
 		 			| 411 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/09/06 | 
 		 			| 412 | 仁科芳雄(野口氏山荘,北軽井沢) | → 藤岡由夫(東京文理科大学) | 1935/09/08 | 
 		 			| 413 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/09/11, 12 | 
 		 			| 414 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/09/21 | 
 		 			| 415 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/09/26 | 
 		 			| 416 | 長岡半太郎(パリ) | → 西川正治・仁科芳雄(理化学研究所) | 1935/09/28 | 
 		 			| 417 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/10/02 | 
 		 			| 418 | 落合麒一郎(東京帝大) | → 仁科芳雄 | 1935/10/08 | 
 		 			| 419 | 矢崎為一(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/10/11 | 
 		 			| 420 | Norsk Hydro-Electrisk Kvælstofaktieselskab(オスロ) | → 仁科芳雄 | 1935/10/11 | 
 		 			| 421 | 長岡半太郎(パリ) | → 仁科芳雄 | 1935/10/13 | 
 		 			| 422 | 坪井忠二・矢崎為一・嵯峨根遼吉(バークレー,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1935/10/14 | 
 		 			| 423 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/10/30 | 
 		 			| 424 | 矢崎為一(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/11/03 | 
 		 			| 425 | H. V. Neher(大洋丸船上) | → 仁科芳雄 | 1935/11/07 | 
 		 			| 426 | 矢崎為一(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/11/08 | 
 		 			| 427 | 矢崎為一(サンタフェ,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1935/11/11 | 
 		 			| 428 | 理化学研究所 特許出願公告に対する異議申立(草稿) |  | 1935/11/15 | 
 		 			| 429 | 矢崎為一(ニューヨーク) | → 仁科芳雄 | 1935/11/24 | 
 		 			| 430 | 嵯峨根遼吉(カリフォルニア大学,バークレー) | → 仁科芳雄 | 1935/11/25 | 
 		 			| 431 | 矢崎為一(ボストン,アメリカ) | → 仁科芳雄 | 1935/12/04 |