ヨーロッパ戦後史 上
1945-1971
POSTWAR

判型 | A5判 |
---|---|
頁数 | 608頁 |
定価 | 7,040円 (本体:6,400円) |
ISBN | 978-4-622-07341-3 |
Cコード | C1022 |
発行日 | 2008年3月19日 |

POSTWAR
判型 | A5判 |
---|---|
頁数 | 608頁 |
定価 | 7,040円 (本体:6,400円) |
ISBN | 978-4-622-07341-3 |
Cコード | C1022 |
発行日 | 2008年3月19日 |
この本の傑出ぶりは余人には容易に成就できないものだが、褒めるのは簡単だ。文章は生き生きしており、内容は大国から小国に至るまで、まことに超人的な広がりをもち、そして何よりも、この本は才気煥発である。どのページを開いても、思いがけないデータが載っているか、新鮮な考察が述べられているか、あるいはすでにおなじみの考察に斬新な再考察が加えられているのである。——ルイス・メナンド(『ニューヨーカー』)
その知識は広大、思想は深遠である。読んでいると、第二次大戦の瓦礫やソヴィエト共産党の冷酷な全体主義支配からのヨーロッパの帰還について、ジャットの出張個人セミナーに出席している気持になる。——デイヴィッド・ハルバースタム
重大な歴史事件の記述と鋭敏で独創的な政治分析とを結び合わせること、東西ヨーロッパを均しくカバーすること、その登場人物たちの行動ぶりや逃避ぶり、偉業や失敗に対して辛辣かつ正確公正な判断を下すこと、こうした点でジャット氏をしのぐ人はいない。——スタンレー・ホフマン(『フォーリン・アフェアーズ』)
各紙誌絶賛のうちに、『ニューヨーク・タイムズ』年間ベストテン、『タイム』年間必読書、ピュリッツァー賞最終候補。いま最も注目される歴史家の快著。「ヨーロッパ戦後史のスタンダードの地位を獲得し、またそのエンサイクロペディアとしての高い評価を受けることに成功した。今後もそれは揺らがぬであろう。」(長部重康・本書解説より)
『ヨーロッパ戦後史』を読むために(長部重康)
はじめに
第1部 戦後・1945-1953年
I 戦争が遺したもの
II 報復
III リハビリテーション
IV 不可能な決着
V 冷戦到来
VI 粛清旋風のなかへ
VII 文化戦争
結び 古きヨーロッパの終焉
第2部 繁栄と不満と・1953-1971年
VIII 安定の政治学
IX 失われた幻想
補章 経済二国物語
X 豊かさの時代
XI 社会民主主義の季節
XI 革命の亡霊
XIII ことは終わった
姜尚中氏が東京国際ブックフェア2009の基調講演で、「歴史に対しての英知が刻み込まれている。現代的な古典とはこういうものだ」と、本書を絶賛されました。