カフカ素描集

判型 | A4変型 |
---|---|
頁数 | 344頁 |
定価 | 14,300円 (本体:13,000円) |
ISBN | 978-4-622-09606-1 |
Cコード | C1071 |
発行日 | 2023年10月16日 |

判型 | A4変型 |
---|---|
頁数 | 344頁 |
定価 | 14,300円 (本体:13,000円) |
ISBN | 978-4-622-09606-1 |
Cコード | C1071 |
発行日 | 2023年10月16日 |
〈カフカの遺品のうち、まさに素描のほとんどが含まれている部分が、何十年にもわたってまったく手の届かない状態に置かれていた。そのひと束の紙が、カフカの創作の最後の偉大な未知数であったと言っても、決して過言ではない。〉
――「前書き」より
チューリッヒの金庫に保管されていた160点余の素描。2019年、没後百年を目前にしてようやく姿をあらわした、もうひとりの、画家カフカ。実物大、オールカラーで収録。
布クロス装・箔押しの美麗な造本
前書き――カフカの素描 来歴と現状
アンドレアス・キルヒャー[訳 高橋文子]
素描
1. 紙片に描かれた素描と小さな作品群 1901年‒1907年頃(No. 1‒84)
2. スケッチ帳(No. 85‒119)
3. 旅日記に描かれた素描 1911年‒1912年(No. 120‒125)
4. 書簡中の素描 1909年‒1921年(No. 126‒136)
5. 日記とメモ帳の素描 1909年‒1924年(No. 137‒146)
6. 模様やオーナメントのある手稿 1913年‒1922年(No. 147‒163)
カフカにおける描くことと書くこと
アンドレアス・キルヒャー[訳 高橋文子]
「なんという地面、なんという壁だったことか!」――カフカの身体的生のスケッチ
ジュディス・バトラー[訳 清水知子]
解説付き作品目録
パーヴェル・シュミット[訳 高橋文子]
注
図版クレジット
(本書に収められたキルヒャー「カフカにおける描くことと書くこと」より、要約してご紹介します)