トピックス
L・コワコフスキ『哲学は何を問うてきたか』
藤田祐訳
[URL移転のお知らせ]このページは、つぎの新しいURLへ移転いたしました。

その他のトピックス
- 外山滋比古『人生複線の思想――ひとつでは多すぎる』
- レシェク・コワコフスキ『哲学は何を問うてきたか』藤田祐訳
- 長門洋平『映画音響論――溝口健二映画を聴く』◆「序」より抜粋掲載
- 冨岡悦子『パウル・ツェランと石原吉郎』
- G・ディディ=ユベルマン『ヒステリーの発明』谷川多佳子・和田ゆりえ訳[全2巻]◆《始まりの本》最新刊
- デヴィッド・コーエン『フロイトの脱出』高砂美樹訳◆妙木浩之「解説」より抜粋掲載
- 松尾尊兊『大正デモクラシー期の政治と社会』
- P・シーブライト『殺人ザルはいかにして経済に目覚めたか?――ヒトの進化からみた経済学』山形浩生・森本正史訳◆D・C・デネット序文を掲載
- S・D・ゴールドマン『ノモンハン1939――第二次世界大戦の知られざる始点』山岡由美訳・麻田雅文解説
- 高橋たか子『終りの日々』