
2013年12月1日発売
定価 330円(本体300円)
目次
ホロコーストをどう読むか 『ホロコーストとポストモダン』をめぐって | ロバート・イーグルストン 鵜飼哲 |
---|---|
賛々語々 42 行く年や | 小沢信男 |
メディアの現在史 48 LINEの「声」 | 大谷卓史 |
傍観者からの手紙 109 「クレーの日記」 | 外岡秀俊 |
諏訪紀行 1[新連載] 永明寺山 | 宮田昇 |
核兵器と「国民の特殊な感情」 3 “マッチ箱”言説と国民感情 | 明田川融 |
日記 7 | 原武史 |
池内紀の〈いきもの〉図鑑 131 一万年蝶 | 池内紀 |
ボン便り 6 リベラリズムのいくつかの吸盤と政党組織——ドイツ自由民主党(FDP)の苦境 | 野口雅弘 |
ドストエフスキー・ノート 読めば読むほど 11 ドイツにおけるドストエフスキー 2 | 中村健之介 |
山小屋便り 88 金華山まで——海から見る震災 | 佐々木幹郎 |
住まいの手帖 90 在林館 | 植田実 |
ヘテロトピア通信 47 標的の村 | 上村忠男 |
「みすず」2013年総目次 | |
表紙写真・「はまゆりの頃に」 | 田代一倫 |