
2014年11月1日発売
定価 330円(本体300円)
目次
共振と呼応 1970年代日本におけるTranslation Studiesの芽生え | 佐藤=ロスベアグ・ナナ |
---|---|
賛々語々 52 神無月 | 小沢信男 |
メディアの現在史 57 塵芥とプライバシー | 大谷卓史 |
傍観者からの手紙 118 「リヴァイアサン」 | 外岡秀俊 |
日記 16 | 原武史 |
池内紀の〈いきもの〉図鑑 140 スローガン虫 | 池内紀 |
ヘンリー・ソロー 野生の学舎 4 意志あるものとしての野生 | 今福龍太 |
いつも上天気 7 ハイキックとタップ | 鈴木晶 |
図書館の可能性 13 思春期と向き合う(1) | 辻由美 |
2020国立競技場の新築は必要か 9 どうやって規制を外したのか? | 森まゆみ |
試行錯誤に漂う 23 おせち料理の絵 | 保坂和志 |
山小屋便り 97 かなしみの果てなさ | 佐々木幹郎 |
住まいの手帖 99 長田天神町一丁目 | 植田実 |
ヘテロトピア通信 54 困民主義革命 | 上村忠男 |
表紙画・物質試行54「フィガロ計画」 | 鈴木了二 |