
2013年11月1日発売
定価 330円(本体300円)
目次
ピエール・ジャネと彼のアメリカ人の友人たち | アンリ・F・エランベルジェ 江口重幸 |
---|---|
賛々語々 41 三の酉 | 小沢信男 |
メディアの現在史 47 匿名と「言論の自由市場」 | 大谷卓史 |
傍観者からの手紙 108 「大衆の反逆」 | 外岡秀俊 |
池内紀の〈いきもの〉図鑑 130 〔地球温暖化〕 | 池内紀 |
D・ソローヴ『プライバシーの新理論』を読む エンジニアの読み、そして、その先 | 名和小太郎 |
広がりゆく「生物学の哲学」の息吹き 還暦の年の国際学会ことはじめ | 佐藤直樹 |
図書館の可能性 8 図書館授業 発見へのいとぐち | 辻由美 |
「逃げろ、でなければ声をあげろ」 | 酒井啓子 |
日記 6 | 原武史 |
ボン便り 5 メルケルの「国民政党Volkspartei」とカール・シュミット左派——2013年9月連邦議会選挙 | 野口雅弘 |
ドストエフスキー・ノート 読めば読むほど 10 ドイツにおけるドストエフスキー 1 | 中村健之介 |
試行錯誤に漂う 18 小説は作者を超える(2) | 保坂和志 |
山小屋便り 87 石窯の効用とアイリッシュ音楽 | 佐々木幹郎 |
住まいの手帖 89 2号室 | 植田実 |
ヘテロトピア通信 46 怨歌の誕生 | 上村忠男 |
表紙写真・「はまゆりの頃に」 | 田代一倫 |